各種アレルゲンの血液検査を行います。重症の方や負荷試験ご希望の方などには、適時松江赤十字病院や島根大学アレルギー外来等をご紹介させていただきます。
当院のアレルギー検査が、少量・時短になりました。
これまでアレルギー用の検査は、採血量がある程度必要で、検査結果が出るまでの日数も1週間ほど必要でしたが、血液量はわずか数滴、結果もその日のうちに出るようになりました。ただし、規定の41項目に限ります。特定の食物や血液型・貧血の検査など他の検査を同時に行う場合には、これまで通りの採血量になります。詳しくは当院へお問い合わせください。
当院ではダニとスギ花粉に対する舌下免疫療法を行っています。
舌下免疫療法とは、少量の抗原(ダニまたはスギ花粉)の入った薬を毎日舌下に投与することで免疫力をつけていくもので、効果は大きい反面、1~3年間薬を服用し続けることが必要です。通常の抗アレルギー薬では効果が不十分な方にお勧めです。
初回服用時には、急激なアレルギー反応が出ないことを確認するために、院内で服用し、30分経過を見ていただく必要があります。詳しくはお問い合わせください。
アレルギー免疫療法に関する詳しいことはこちら